Profile

受賞歴(年代順)

 

●A.U.C.主催 アップル・デザイン・コンテスト

 最優秀賞授賞

 

●関西学生アート・コンペ in DIGITAL IMAGE 1995 OSAKA

 準グランプリ授賞

 

●関西学生アート・コンペ in DIGITAL IMAGE 1995 OSAKA

 入選

 

●ART BOX イラスト・ファイル・オーディション

 入選

 

●TV Bros.表紙イラストコンテスト

 入選

 

●フラクタル・デザイン社主催

 '96 第1回 日本デジタル・アート・コンテスト

 コマーシャル・アート部門 大賞授賞

 

●キヤノン販売主催 Specular Infini-D

 コンピュータ・グラフィックス・アート・コンテスト

 プロユーザ部門 最優秀賞授賞

 

●'98JPPA AWARD プログラム・タイトル部門 シルバー賞授賞

 「うきうき釣りバカ亭 テレビ番組オープニング」

 

●'99JPPA AWARD プログラム・タイトル部門 シルバー賞授賞

 「サザンオールスターズ SPACE MOSA 〜SPACE MUSEUM OF SOUTHERN ART〜 SPOT」

 

●第28回FNSタイトルフェア

 国内部門 優秀賞受賞「F1グランプリ テレビ番組オープニング」

 

●第33回 平塚市展 入選

 

●第19回アートムーブコンクール 入選

 

●平塚市動画コンテスト グランプリ受賞

 

●COUNTDOWN JAPAN 19/20会場装飾映像コンテスト 入賞

 

 

 

展覧会(年代順)


●「有頂天」

 ギャラリーITEZA

●「VISUAL ARTIST展」

 キャピタル画廊

●「宇宙チャンネル VISUAL ART 7人展」

 キャピタル画廊

●「INTERCOLLEGE TECHNO-ART WORKS Vol.4」

 東京国際美術館 T-BRAIN CLUB

●「INTERCOLLEGE TECHNO-ART WORKS Vol.4」

 京都造形大学・芸術短期大学内 天心館アネックス

●「DIGITAL IMAGE 1996 TOKYO」

 銀座ワシントンアート

●「DIGITAL IMAGE 1996 OSAKA」

 大阪府立現代美術センター

●「ニック・スミス個展」

 ON LINE MAGAGINE「Wonder-J」

●「Digital Creators Night」

 MACWORLD Expo TOKYO 招待出品

●「DIGITAL IMAGE 1997 TOKYO」

 銀座ワシントンアート

●「DIGITAL IMAGE 1997 OSAKA」

 大阪府立現代美術センター

●「The Artist and an Urban Environment International Fine Art  Exhibition」

 スロベニア Galerija likovnih umetnosti Slovenj Gradec
 招待出品、コレクション収蔵

●「Value Set」

 ROBOT MEGASTORE & NICK SMITH EXHIBITION 
 原宿 ギャラリーRocket

●「'98世界のCGとデジタル映像」展

 DIGITAL CREATIVES FRONT '98 電通ギャラリー

●「京都メディア・アート週間」

 Medien-Kunst-Woche Kyoto'98

 関西ドイツ文化センター
 KINO VISION ビデオテーク98 日本ビデオ作品上映会 招待出品

●「京都メディア・アート週間 2000」

 Medien-Kunst-Woche Kyoto 2000
 関西ドイツ文化センター
「日本のビデオ作品集」 招待出品

 

●「GET THE BABYLON」2005

映像作品上映 Johnbull原宿店

 

●「にじぞう」2005

 IID Gallery 世田谷ものづくり学校


●「にじぞう」

 レイ・ハラカミ×ニック・スミス スペシャルコラボレーション

 ART ZONE 2006

●「にじぞう」2006

 イギリス ロンドンICA(Institute of Contemporary Art)

●「にじぞう」2006

 RESFEST 10(レスフェスト)にてツアー上映
 アフリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、北米、南米
 東京、京都、神戸、福岡、仙台

●「第33回 平塚市展」2010

 平塚美術館

 

●「A Song for You ― Art ✕ Music ✕ Wordsの実験室 ―」

  2012 オーストラリア シドニー Me & Art Gallery

  

●「うずのみ芸術祭2013」

 

●「国際映像コンペティション取手2014」

 取手駅パブリックスペース壁面プロジェクション上映

 

●「第19回アートムーブコンクール展」2014

 大阪府立江之子島文化芸術創造センター

 

●大磯壁画 2017

 

●大磯壁画 2018

 

●大磯壁画 2019

 

 ●大磯「つきやま Arts & Crafts」2019

 GALLERY お風呂場

 

●平塚八幡宮 ぼんぼり祭り 作品奉納 2021

 

●平塚八幡宮 ぼんぼり祭り 作品奉納 2022

 

●第70回湘南ひらつか七夕まつ 2022

「デザインで七夕☆平塚を盛り上げよう!プロジェクト」

 

 

 

 

 

その他


「AfterEffects モーション・タイポグラフィ講座 」出版

(グラフィック社)
青山ブックセンターにて全書籍の週間ランキング10位に入る

図書館所蔵される

(国立国会図書館、多摩美術大学 上野毛図書館、大阪芸術大学 図書館、大阪工業大学 図書館中央、金沢学院大学 図書館、湘南工科大学 附属図書館、女子美術大学 相模原図書館、女子美術大学 杉並図書館、仁愛女子短期大学 附属図書館、仁愛大学 附属図書館、宝塚大学 図書館、東海大学 付属図書館 札幌図書館、東京情報大学 情報サービスセンター図、長岡造形大学 附属図書館、北海道情報大学 図書館、目白大学 岩槻図書館、東京デザイナー学院 映像デザイン科、斑鳩町立図書館)

 


2002年 ニューヨーク Foundation World社のエージェンシー部門INTERGAIAと海外マネージメントを契約 英語圏での仕事を展開

 

 

 

 

「平塚市民の皆さんとコラボレーションしてアニメーション作品を制作する」というアート企画で制作した作品です。

 

平塚市 アート企画第一弾

「仮囲いアート」

 

 

平塚市 アート企画第二弾

「湘南ひらつか 令和アニメーション絵巻」

 

ひらしん平塚文化芸術ホール開館 を記念して、オープニングウィーク(2022.3.27〜31)の期間中、大ホールスクリーン、多目的ホールスクリーン、壁面プロジェクション、2Fサイネージにて上映。

作品名「現代瓦版」

 

世界各国のグーグルトレンドの上位ワードやツイッターのトレンドなど、日々更新する話題のワードを織り込み、デザインや動画を「発生」させている。

 

主要メディアのニュースのトレンドから陰謀論まで、信憑性の低いワードなども幅広く拾い上げている。江戸時代の瓦版では、妖怪出現など娯楽志向のガセネタも取り上げられていたのだが、それを継承している。

 

虚実の入り混じった情報を発信する作為的かつ政治的な不気味さ、ネットで展開される白黒極端な反応などをデザインと動画に落とし込んでいる。

 

現代の瓦版としてコピー用紙にプリントアウトしたものやステッカー作成したものをグラフィティアート的(ゲリラ的かつ合法的)に配布

 

展示空間にタグステッカーのように貼りまくる、剥がす、観賞者に持ち帰ってもらうなど

 

アニメーションをプロジェクション展示

仮想現実空間での展開

反芸術的行為(エントロピーを増大させる行為)2020

キャンバスを引き摺って歩く行為を俯瞰撮影

川に浮かぶ花びらや葉っぱを撮影している

水に流される軌跡を認識できるように視覚化した映像

目には見えないがれっきとして存在する物理的イメージの抽象化を試みる

[ Flow ]

[ Flow2 ]

国際映像コンペティション取手2014展示作品

意識のリアリティーと無意識のリアリティー

無意識下の「情景」の顕在化を試みる

 

[ reality + reality ]

感じることと考えることの間に断層ができないように実際に手を動かす

インプットとアウトプットの循環

 

作品を鑑賞するのも好きです

 

近代・現代美術、アブストラクトアートが好きです

好きな画家と聞かれたらマティス、ロスコと答えます

 

好きな画家

アンリ・マティス、マーク・ロスコ、サイ・トゥオンブリー、ハワード・ホジキン、ジョアン・ミロ、葛飾北斎、横尾忠則、岡本太郎、大竹伸朗...

 

 

良かった展覧会や作品、場所

 

・フランス ヴァンス マチスのロザリオ礼拝堂

 

・イギリス テート・モダン

 オラファー・エリアソン「ウェザー・プロジェクト」

 

・DIC川村記念美術館

 マーク・ロスコ「マーク・ロスコの扉 ~ロスコ・ルーム~」

 

・スペイン クエンカ 宙吊りの家抽象美術館

 

・イタリア サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

 レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」

 

・スペイン マドリード ソフィア王妃芸術センター

 パブロ・ピカソ「ゲルニカ」

 

・スペイン マヨルカ島 ミロのアトリエ

・スペイン バルセロナ ミロ美術館

 

・スペイン カダケス ダリ卵の家

・スペイン フィゲラス ダリ美術館

 

・イギリス ロンドン バンクシーのグラフィティ・アート

 

・ドイツ ベルリンの壁

 

・チェコ プラハ キュビズムミュージアム

 

・バチカン市国 システィーナ礼拝堂

 ミケランジェロ「最後の審判」

 

・神奈川県立近代美術館 葉山 敷地内

 「田中泯『場踊り』ーカラダトアタシー」

 

・太陽の塔 内部見学

 

・ 国立国際美術館 横尾忠則全ポスター

 

・横尾忠則現代美術館

 

 

家族でワークショップに参加することも好きです

数多くのワークショップに参加しました。

旅日記

 

 南仏ヴァンス マチスのロザリオ礼拝堂の前で記念撮影

 ロザリオ礼拝堂内のスケッチ

幼稚園のときに作った立体作品です。

 

大好きだった絵本「おおきな おおきな おいも」に触発されてこの作品を作りました。

 

筒状の発射台からイモラス号が飛び立ちます。

 

残念ながら発射するイモラス号と自分はフレーム内には写っていません。

 

カメラマンさんの隣辺りにイモラス号を持った自分が立ってるかもしれません。

 

いろいろな種類の材料をたくさん用意し自由に作らせてくれた幼稚園には感謝です。

 

幼稚園児にとってはなかなかの大作であり、工夫しながら作った記憶が今でも残っています。

 

記憶に残るほど心がイキイキとしていたんだと思います。

 

 

カウンター カウンター